デイト表示の無いスタンダードモデルの「オイスターパーペチュアル 116000」。
防水性の高いオイスターケースに、全回転式ローターを搭載したパーペチュアル機構を搭載しています。
デイトジャストよりも価格が安く、ダイヤルコレクションが豊富で、ケース違いでバリエーションが豊かなため、年代を問わず幅広い層に受け入れられています。
→1番売れているロレックスは?楽天ロレックスランキングをチェック
ロレックス・オイスターパーペチュアル 116000
オイスターパーペチュアル 116000のスペック
駆動方式 | 自動巻き |
---|---|
キャリバー | Cal.3130 |
製造年 | 2008年〜 |
防水性 | 100m |
ケースの直径(mm) | 36mm |
素材 | ステンレススチール |
文字盤 | 様々なバリエーションがある |
重さ | 127g(コマ詰めの仕方で異なります) |
オイスターパーペチュアル 116000の口コミは?
まず感じるのが周りの人の反応が違う、ということ。
ほかのメーカーの時計だと営業中に話題になることは少ないけれど、あまり目立つとは思えない116000でさえ話しのきっかけになる場合が多くありました。
4年前に日付表示のない時計を探していて116000を購入したのですが、デイトジャストのように時間あわせに気を使うこともなく、シンプルイズベストな時計だと思います。
また、ロレックスは時計本体よりもブレスが最高にいいと感じます。オイスターブレスと時計の一体感はロレックスならではだと思います。
ノンデートが良かったのでエアキングとオイスターパーペチュアルとどちらにするか随分悩みました。
エアキングだと私の太い腕にはサイズに寂しいものがあり最終的に116000に決めました。
シンプルなデザイン、最高に気に入っています。
購入する際、エクスプローラー1と迷いましたが、文字盤の色が選べるオイスターパーペチュアルにしました。
ブルーを購入しましたがシンプルで高級感があり気に入っています。
もし途中で時計に飽きた場合、文字盤色を交換できるのも購入の決め手でした。
ロレックスの中では比較的安価な同モデルですが、やっぱり物が違いますね。
今まで5万円程度の(国産の)時計を愛用してきましたが、正直比べ物になりません。
なんというか、付けるだけでその人の魅力が向上するというか、ある種の風格が備わるんですよね。
また、人生で行き詰まった時などには、この腕時計を見る事で、頑張る意欲が沸き起こってきます。
→1番売れているロレックスは?楽天ロレックスランキングをチェック
高額な腕時計を購入する際利用すると便利なのがショッピングローン。
店側が金利手数料を負担してくれルため実質無金利で購入できる場合もあります。
分割で購入するなら、クレジットカードの分割やリボ払いよりお得にショッピングローンの方がお得に購入できます。