サブマリーナは1953年に誕生した世界初のダイバーズウォッチで、スポーツロレックスの中でも1、2を争う人気です。
ここで紹介する「サブマリーナ14060M」は製造終了したノンデイトタイプ。
同じリファレンスナンバーでも「ノンクロノメーター」と「クロノメーター」の2種類あるのが特徴です。
→1番売れているロレックスは?楽天ロレックスランキングをチェック
ロレックス サブマリーナ14060M
通称「ノンデイト」と呼ばれる、デイト表示の無い“サブマリーナ”です。
サイクロップレンズ式の日付表示が好きでない方にオススメです。
2001年にノンクロノメーターの14060Mが誕生し、2007年ごろにクロノメーター化されました。
人気があるのはCOSC認定の後期モデルです。
サブマリーナ14060Mのスペック
駆動方式 | 自動巻き |
---|---|
キャリバー | Cal.3130 |
製造年 | 2001年〜 2012年 |
防水性 | 300m |
ケースの直径(mm) | 40mm |
素材 | ステンレススチール |
文字盤 | ブラック |
重さ | 128g(コマ詰めの仕方で異なります) |
サブマリーナ14060Mの口コミは?
デイト機能がない方が好みなので14060Mを購入。
デイト表示は便利な反面煩わしいし、サイクロップレンズは好みでありません。
しかし、サブマリーナー原型であるこの14060MはシンプルながらTPOを選ばずで活躍できます。
ノンデイトのすっきりしたデザイン。
視認性も高く、操作もしやすいです。
落ち着いたデザインでスーツにもカジュアルにもよく合います。
新型のサブマリーナーは高級感があり素敵ですが、痩せ型で腕が細い私には旧型の14060M方がしっくりきます。
サイクロプスレンズがついていないので、シンプルさが際立ちとて気に入っています。
日付を合わす手間も無いし使いやすいです。
114060のラグ幅が太いのと高級感がどうしても好めないので、14060Mしかないと思いました。
シンプルで派手さが無く、今だにラグ穴もあるし昔ながらのブレスレットも気に入っています。
「サブマリーナー」と言ったらこれ以外考えられません。
口コミ、評判は価格.comから引用しまとめてあります。
→1番売れているロレックスは?楽天ロレックスランキングをチェック
高額な腕時計を購入する際利用すると便利なのがショッピングローン。
店側が金利手数料を負担してくれルため実質無金利で購入できる場合もあります。
分割で購入するなら、クレジットカードの分割やリボ払いよりお得にショッピングローンの方がお得に購入できます。