時計専門誌でGMTがロレックスの買取に力を入れていると知り買取をお願いすることにしました。
ロレックスの場合安定した需要があり中には買った時よりも高く売れるモデルだってあるぐらいです。
今は若干ロレックスの買取価格がインフレ状態なので、売るなら今のうちだと思いロレックスの高額買取で有名なGMTを利用しました。
ロレックス・エアキング買取の査定の感想・レビュー
買取査定に出した時計について
ロレックス エアキング Ref.114234
日常的に使用してある商品
2017年2月の査定価格
412,000円
GMTの買取の査定の手続きについて
まずは見積もりの依頼をしますがオンラインで出来ます。
GMTの会員なら会員ページから見積もりの依頼を出来ます。
会員以外の方でもメールや電話を使うことが出来ます。
会員だから査定が有利になるなどという特典はありませんが、個人情報の登録などの手間が一部省かれるので私はオンラインで見積もり依頼をしました。
電話の場合受付時間は11時から20時までです。
その後大まかな見積価格が知らされます。
私の場合状態や付属品に寄りますが30~45万円程度の買取価格が期待できると知らされました。
その後着払いで時計本体を送ります。
個人で梱包することも出来ますが、個人的には楽々買い取りキットをお勧めします。
より丁寧な梱包が出来ますし一緒に着けないといけない書類なども一部省かれるので楽です。
また万が一輸送中に傷などが入っても個人の輸送と向こうが指定してきた梱包方で送るのでは責任感に差があります。
当然業者指定の方法に従ったほうがこちらの責任追及が軽いです。
とにかくトラブルを避けたいのなら「らくらく買取キット」がお勧めです。
その後査定が行われます。
輸送に1~3日、査定に1~3日ほどなので1週間あれば査定価格が発表されます。
査定価格が気に入らなかったら無料でキャンセルすることも出来ます。
業者からするとキャンセルされると輸送量や人件費が無駄になるので出来る限り高い買い取り価格を提示してきます。商談成立後、大体2日ぐらいで買取価格が口座に振り込まれます。
GMTで時計を査定した感想は?
対応はとても丁寧でした。
今回はGMTの会員ページから買取の依頼をしましたが、スピーディーな対応をしてくれました。また買取の流れの説明も丁寧で分かりやすかったです。
時計の状態は普通より少し良いぐらいですが、412,000円と中古のエアキングにしてはまあまあ高い価格を付けてくれた方だと思います。
生産終了モデルですが最近では逆にそっちの方が希少価値があるとコレクターが集まることもあるので生産終了モデルでも意外と高く買い取ってくれることがあります。
特にサブマリーナの青や緑文字盤のモデルは高値が付きやすいのでそれなりの価格が期待できます。
店の対応ですが時計の発送が完了し向こうに届くとわざわざメールをしてくれました。
そして見積もりから振り込みまでの大まかなスケジュールも知らせてくれました。
金額も見積もりから大きく離れていなかったので納得できました。
商談成立後2日で銀行口座に振り込まれていました。
これからブランド時計を売りたい方に一言アドバイス
GMTはメジャーな時計ブランドの買取に力を入れています。
特に在庫リスクが低いパテック・フィリップとロレックスの場合まあまあ良い価格を提示してくれるので迷っているのならGMTをお勧めします。
キャンセル料も無料なので安心して使えます。
一応ネットなどに買取相場は載っているのでそちらも参考にしながらオンライン査定を使うと良いと思います。
GTMを運営するシュッピン株式会社
シュッピン株式会社は中古品リサイクルショップです。
各カテゴリーごとに買い取り業者を独立した会社として傘下に収めているのが特徴です。
そうすることでプロが適正な価格を提示できるように努めています。
例えばカメラならMap Camera、ヒッキグナラKINGDOM NOTE、ロードバイクならCROWN GEARS、腕時計ならGMTという感じです。